マスターストレッチ

マスターストレッチって何?

 マスターストレッチとは、イタリアのBodyCodeSystem®創設者であるピノ・カルボーネ氏※¹によって開発された、靴底が半月状になったシューズのことです。このマスターストレッチは、前後に動く構造をしており、とても不安定なため、立つだけでもバランスをとるのが大変です。このマスターストレッチの上でムーブメント(身体を動かす)を行うことで、バランス力向上、体幹強化が期待できます!また、身体を伸ばしたり、背骨をしなやかに動かしたりするムーブメントが多く、柔軟性向上、機能的な動きの習得にも効果的です!

ピノ・カルボーネ氏 と マスターストレッチ

※¹ ピノ・カルボーネ氏(Pino Carbone)
プロダンサーとしてフィンランド、アメリカ、カナダなどで活動。その後、ヨガ、マーシャルアーツ、鍼療法、中国整体、指圧、運動療法など様々な分野を学び、現在ではダンサーへの指導、指導者の養成などの活動をしている。
1996年、イタリア(フィレンツェ)に住む友人が落馬によって足首の骨折をした。そのリハビリとして開発されたのがマスターストレッチであった。

マスターストレッチ

 足の裏には、感覚を受け取るセンサーが多く発達しています。マスターストレッチを履いて様々なムーブメントを行うことで、足裏から入ってきた感覚は、神経 ⇒ 脳へと伝わった後、脳 ⇒ 神経 ⇒ 筋肉へと指令が送られます。ムーブメントを何度も何度も行うことで、脳‐神経‐筋肉の働きが活性化されていきます。
 その結果、マスターストレッチを終えた後シューズを脱ぐと、まるで地面に突き刺さるような感覚で立つことができるようになります。姿勢を維持するインナー筋にも刺激が入り、軸がしっかりとできあがるため、姿勢改善にも非常に高い効果があります!

 マスターストレッチはピラティスの動きに似ているため、まるで立ちながらピラティスを行っているような感覚を味わえます。ピラティスは立位姿勢でのムーブメントが少ないので、地面から足、身体全体へのつながりを感じとりにくいのですが、それを補うことができます。ピラティスの弱点を補うメソッドとして、マスターストレッチがオススメです!

どんなことするの?

こんな方にオススメ!

  • 身体を柔らかくしたい! しなやかに動かせるようにしたい!
  • 姿勢を良くしたい! 
  • バランス向上したい! 体幹を強くしたい!
  • 美脚になりたい! むくみを改善したい!
  • 負担のない動きを身につけたい!
  • スポーツパフォーマンスを向上したい!

タイトルとURLをコピーしました